エントリー

iPod nano 1G バッテリーレス化で再活用 その2

前回改造したiPod nanoを車へ持っていき接続してみました。

何の車に乗っているかはさておき、現在のカーオーディオ環境は、カロッツエリア DEH-P099 にiPod用アダプター CD-IB10II を組み合わせた割合古い構成になっています。

 

接続すると起動しましたが、次の瞬間…

 

20110108_11-2.jpg

 

うーん。

起動画面表示後にバッテリーが空というエラー表示になり、その後再起動を繰り返してしまいました。

前回のチェックでうまく動作することは確認済みですし、バッテリーの代わりにレギュレータから給電しているはずなのでバッテリーが空ということは考えられません。

一体どういうことでしょうか??

 

ヒントは、レギュレータの電源をどこから取ったかにありました。
この改造ではUSBの電源ラインから取っていますが、iPod nano 1Gで使えるインターフェースはUSBだけではありません。FireWireも使えます。そしてCD-IB10IIはFireWire経由でのみiPodへ電源を供給する仕様となっていました。

USBの電源ラインとFireWireのそれとは別系統になるので、レギュレータには給電されず4Vが出ないためバッテリーが空と認識されてしまったわけでした。

ではどうしましょうか。
まずCD-IB10IIを改造してUSB電源を供給できるようにする手が考えられます。ただしCD-IB10IIのDockコネクタが全ピンあるのかどうかもわかりませんし、何より面倒臭いのでやめます。その代わりAmazonで「dockStubz」なるものを購入してみることにしました。


20110108_11-3.jpg

早速リベンジ!

 

20110108_11-4.jpg

 

今度はエラーが出ることなく無事に起動しました。再生もバッチリです。
めでたしめでたし。

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

ユーティリティ

Author


oaks (twitter: @oks486)

記事の内容に関しては無保証です。何事も At your own risk ってことでよろしく。
リンクはご自由にどうぞ。

SPAM対策が面倒なため現在コメント投稿機能を停止しています。あしからず...

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed

リンク