エントリー

2011年05月の記事は以下のとおりです。

ubuntu10.04 server + 3TB-HDDでちょっとハマる

現在Shuttleの古いベアボーンSG31G2と、ACアダプタのPC62で超静音ローカルファイルサーバを立てています。ファイルサーバといっても単なるファイル置き場として使っている程度で、また速度も特に求めていないので、RAIDは組んでいません。

つい先日お給料が入ったのを機に、ファイルサーバ増強を兼ねて3TBのHDDを試しに購入してみました。1TB+2TBというこれまでの構成から、3TBのHDDをブートドライブとして3TB+2TBの構成にするつもりです。購入したHDDはHGSTの0S03088。いやはやHGSTもいずれはWDになってしまうんですね…

 

OSは64bit版のubuntu-server(9.10?)を使っていますが、3TBのHDDへ10.04を新規でインストールすることにしました。

とりあえず、インストールでは何も考えずにガイドでディスク全体を使うように指定。
昔は「/usrはxxMB、/varにxxMB…」とか律儀にやっていましたが、さすがに今の大容量時代、個人で使う分にはその必要性もないような気がします。

作業はすんなり終わり、CDを取り出してリブート。起動するのを待ちます。ところが…

grub rescue>

おや?rescueなプロンプトが出てきてしまいました。
コマンドをいろいろ叩いて調べてみると、GPTディスクにはなっているようですがlsコマンドで中を見ようとすると「unknown filesystem」と怒られます。

 

もしやと思い、今度は20GBだけ領域を確保してOSをインストール、残りの領域は一旦放置しておきます。インストールはこちらも問題なく終わりました。リブートすると…無事に起動しました。

ブートローダーにGRUB2ではなくGURB Legacyがインストールされている??
「起動したからまあいいや」ということで結局調べていませんが、もう少し待って11.04を使ったほうが良かったのかもしれませんね。あと放置していた残りの2TB以上の領域は、その後問題なく使えています。

 

とにかく"非EFIマシンを使ってGPTで2TB超のHDDにクリーンインストールした事例"というのが、まだまだ少ないようです。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

Author


oaks (twitter: @oks486)

記事の内容に関しては無保証です。何事も At your own risk ってことでよろしく。
リンクはご自由にどうぞ。

SPAM対策が面倒なため現在コメント投稿機能を停止しています。あしからず...

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed

リンク